活動案内
■実施期間:2021.3月〜
『中国5県新型コロナ対応緊急支援助成~活動・団体支援でコロナ禍を乗り越える~』採択事業の認可団体として
「広島の未来を開く伴走型@外国人起業塾」を開き、外国人留学生(広島の大学を卒業し現在就労している元留学生も含む)の起業化支援や居場所づくりを行っています。
具体的なビジネスプランを持ち、二年以内に広島で起業を志す者を塾生、その支援者や企業に関心のある者をフェローとして募集し、伴走型で支援をしています。
■実施期間:2021.3月~4月
塾生及びフェローに対し、個人の目標やレベルに沿ったカリキュラムを考えています。塾生やフェローは自分の目標に沿った研修に参加をすることが
出来るので、目標まで最短距離でスキルアップすることが出来ます。
■実施期間2021.4月~11月
当団体では、塾生やフェローに対して個別でメンタルサポートを実施しています。ビジネスプラン、キャリアプランの相談だけではなく日常の困りごとまで何でも気軽に相談して頂ける仲間がいます。
只今準備中です。
楽しみにお待ちください。
■実施期間:2021.4月~10月 毎月1回
毎月一回、他団体との交流会を予定しています。同じ目標を持った人々との交流や意見交換を通し、
より具体的な将来を描く事ができ、またお互いを高めあうことの出来る仲間が生まれます。
■実施期間:2021.4月~10月 毎月1回
当団体では、起業家支援のための講座を多数用意しています。在留資格( 「スタートアップ・ビザ」、「経営・管理」、「高度専門職」 )と登記申請手続き、「ビジネスプラン作成」「ビジネス日本語」、「イノベーション論」、「事例研究」、「ファイナンスプラン」、「社会労務管理」など
専門性の高い講座を幅広く用意しているため、目的に合った講座の受講が可能です。
■実施期間:2021.11月
塾生は起業塾での活動の集大成として、ビジネスプランの発表を行います。
専門家からの具体的なアドバイスを受けることができ、起業へのより明確なビジョンが見えてきます。
現在、グローカル人財ネットワークでは本事業に賛同、協力してくださる企業様を募集しております。
広島県には多くの留学生が在住しており、明確なビジョンや目標を持って、起業を志している留学生も少なくありません。しかし彼らが起業をするためには多くの壁があります。その中で最も高い壁が資金面です。外国人の創業には多額の費用がかかるため、彼らは「資金調達」という大きな壁を越えなければなりません。私たちはそうした留学生の起業活動を支援しています。彼らには独創的なアイデアと熱意があります。彼らの独創的なアイデアと熱意を形にするため、皆さんのお力をお借りできればと考えています。
また、彼らの活躍の場として就職場所をご提供くださる企業様の募集もしております。ご賛同のお声をいただける方、他にも気になることがありましたらお気軽に問い合わせフォームよりご連絡ください。